強肩になるために怪我をしない最強の肩を作る!-③

んにちは!です!

 

 

今回は

 

 

「投げるとき肘が肩のライン(高さ)まで

上がらず強い球を投げられない」

 

 

そんなあなたの参考になると思います。

 

 

これを理解すれば、投げるときに肘、肩

への負担がかなり減りスムーズに投げられると

ともに、今までよりも格段に伸びのある

強い球を投げられます!

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180907221442g:plain

 

 

 

2回にわたり「棘下筋」「肩甲下筋」

などのインナーマッスルのトレーニングを

紹介してきました。今回は「棘上筋」です。

 

 

しかしこれだけでは強肩にはなれません。

 

 

 

強肩になれないならやる意味ないじゃん。

手っ取り早く強肩になる方法教えろよ。

効果が実感できないんだけど。

 

 

そう思われる方もいるかもしれません。

 

 

 

例えるならインナーマッスルの強化は料理でいう

包丁を研いだり、使う道具を整えるのと同じです。

 

 

美味しい料理(強肩)を作るための下準備を

徹底的に妥協なく準備するのです!

 

 

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180907221040j:plain

 

 

 

下準備に妥協をしてしまったら、土台が狭くなります。

つまりその上に乗る、大事な部分が小さくなって

しまうわけなのです。

 

 

インナーマッスルの強化がどれだけ

大事かわかってきましたか?

 

 

 

 

またインナーマッスルは小さい筋肉なので大きく

筋肉が大きくなることは野球のトレーニングを

やっているうちはありません。

 

 

実感が湧きにくい部分でもあります。

 

 

 

 しかしやれば確実に力になるのもまた事実です。

何よりも大切なのか「継続」して

トレーニングをやり続けることです。

 

 

これが一番大切です。

 

 

 

 

インナーマッスルのトレーニングをやる

やる気はでてきましたか?

 

 

では、まず「棘上筋」というのは

どこについているのか理解していきましょう!

 

 

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180904113922p:plain

 

 

 

肩甲骨の上のほうについています。

棘上筋は肩関節を外に開く作用をもっています。

 

 

 

投動作でいうと「トップ」をつくるまでに大きく

力を発揮します。

 

 

といってもインナーマッスルの一番の仕事は

肩関節を固定することにあります。

 

 

固定しないと腕が抜けてしまいます(笑)

それは棘下筋も肩甲下筋も同じです。

 

 

 

 

では早速トレーニングをしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180904114155j:plain

 

 

ペットボトルでもチューブでも立位で行いましょう。

チューブはトレーニングする側の足で踏み固定します。

この場合右手を体の右斜め前下向きに伸ばします。

 

 

これが開始姿勢です。

 

 

 

 このときにお腹に力を入れることと

呼吸をすることを忘れないようにしてください。

 

 

 

体もまっすぐにしてください。

肩をすくめないように気を付けてください!

 

 

 

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180904114825j:plain

 

 

 

 

開始姿勢から腕を伸ばしたまま上にあげます。

このとき腕を上げすぎないでください

肩の高さよりやや低いくらいのところまでに

します。

 

 

 

 

理由は肩があがってきてしまうからです。

 

 

そうすると他の筋肉を使ってしまうので

うまく棘上筋に効かせることができなくなります。

 

 

肩がすくまないというのが大切です!

 

 

 

 

20~30回を3~5セット行うようにしてください。

お腹に力を入れること、呼吸をすること

忘れないようにしてください。

とても大切なことです!

 

 

 

 

このトレーニングも

小さく小刻みに行います!

棘上筋の位置を確認し、熱くなったら

効いています!

 

 

 

効かない人は肩が上がって(すくむ)いたり

体が横に倒れたりしているかもしれません!

 

 

確認してみてください。

 

 

最初は鏡の前で行うとわかりやすいです!

 

 

 

インナーマッスルのトレーニングは

3種類を一日でやってしまってOKです!

 

 

週に4日やれば十分に効果を得られます!

 

 

もちろん毎日やってもいいです!

 

 

 

 

お悩みや不明点など

お気軽にコメントなどでご相談ください。