肩の仕組みを知ることによって遠投90m以上に近づく!-②

はようございます!です!

 

 

 

今回は

 

 

「投げてたら肩が抜ける感じがあったり

痛みがある」

 

 

そんなあなたをお助けします!「

 

 

これを理解することで

肩の不安感はなくなり気持ちよく

強い球を投げることができ

 

 

自信のあるプレーにつながること間違いなしです。

 

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180907215434p:plain

 

 

 

前回に引き続き、肩の仕組みに

ついて紹介していきたいと思います。

 

 

前回は肩甲骨の仕組みについて

やりましたね!

 

 

 

今回は「肩関節」と言われる部分を

紹介していきたいと思います。

 

 

また勉強かよ・・・」と思われた方!

前回僕が書いたことを思い出してください!

 

 

 

強く速く球を投げられない現状から

肩が弱くて使えないといわれる現状から

球速が遅くて試合に出れない現状から

 

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180907215521p:plain

 

 

レギュラーを勝ちとりたいですよね!?

 

 

 

エクササイズや、トレーニングだけで

ある程度肩が強くなって満足してはいませんか?

無理やりなげて肩肘に負担を感じませんか?

 

 

怪我をしたらレギュラーなんて絶対とれません

 

 

 

仕組みを理解することにより、トレーニングや

エクササイズの効果を最大限高める、そして

怪我などのリスクを最大限下げる

 

 

強肩というのは一時だけではないのです。

 

 

 

そのことを肝に銘じたら肩周辺の仕組みを

理解しましょう!理解すればするほど

ワクワクするし、感嘆もあります。

 

なぜかって?

 

肩ってすごい

 

です。

 

 

 

 

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180904095502p:plain

 

 

 

これは右の肩関節を前からみたものです。

肩甲骨とは上腕骨がくっついています。

 

 

球関節」と呼ばれ、股関節と同じです。

かなり広い可動域を有しているのです。

 

 

 

f:id:aoi-baseball-trainer:20180904095710j:plain

 

 

これは左の肩関節に筋肉を少しつけたものです。

これだけをみてもたくさんの筋肉がついている

のがわかりますよね?実際はインナーマッスル

広背筋などもついています。

 

 

 

それだけたくさんの筋肉がついているという

ことは・・・どうなりやすいかわかりますか?

交通事故は人のいないところでは起きませんよね。

人が多いところで起きやすいです。

 

 

 

つまり、怪我につながるリスク

たくさん秘めているということなのです!

ということは何が大切かというと

 

 

怪我をしにくい強靭な肩

 

 

をつくることですね!

 

 

 

そのためのトレーニングや、エクササイズを

どんどん紹介していきます。前回と今回で

伝えた「肩甲骨」「肩関節」この2点は必ず

おさえてください!

 

 

 

ではさっそく前回と今回で理解したことを

イメージしながら

 

広背筋ストレッチ」と

肩甲骨内転・外転運動

 

 

を行ってください!

どうですか?楽しくなってきましたか?

 

 

 

お悩みや、不明点など

お気軽にご相談ください!